• Home
  • 個別相談
  • マネー講座
  • アメブロ

大量発生

🐞が大量発生しております💦かわいいけど大群は…窓のさんにビッシリ(^_^;)

09Oct2017

教育費はどれくらい貯めることを目標にしていますか?

こんにちは、かしあやです。実は今月から看護師の仕事復帰していました!復帰先は地元のクリニックですが、毎日知ってる人に会えて楽しんでおります(*^^*)今日はロイズに🍦を食べに来ました♥️   ところでみなさんはお子さんの教育費がどれくらいかかるのか把握してますか?   私は今までなんとなく、たくさんかかるんだろうなーくらいにしか考えておらず、実際にどのくらいかかるのか調べていませんでした。そして漠然とした不安を抱えていました(^_^;)シングルになってからはなおさら。。。(ヽ´ω`) 保育費が思っている以上に高くて、貯金が全くできない現状、どうしたもんかな・・・...

08Oct2017

今さらですが札幌市の二人目の保育料変わったの知ってましたか?

こんばんは、かしあやです。弟を枕にして寝てる兄…弟よ、それでいいのか!Σ( ̄□ ̄;)今さらですが、今年の4月から札幌市の認可保育園の保育料が変わったんです!この前、保育園に預けてるママさんと話してたら札幌に住んでるけど知らなかった!!っていうお友逹がいたので参考までに…( ^ω^ )今までは3人目の子の保育料が無料だったのが、4月からは3歳未満の2人目子も無料になりました!!2人目が3歳未満って多いパターンですよね!かなりお得になりました✨どの所得でもですよ。お友だちも子の話を聞いて二人目作ろうかな~と話していました( ^ω^ )私の住んでいる町も変わらないかな~

30Sep2017
  • 子育て

児童扶養手当って減らされる事があるって知ってましたか?

こんにちは、かしあやです。今日は次男が保育園に行けるようになったのでようやく歯医者に行くことができましたが、かなり虫歯が進行していて1つ神経までダメになっていたようです( ノД`)…手遅れでした。と言われてしまいました(。・´д`・。) 麻酔が切れて歯が痛い…痛すぎて顔、頭まで痛い💦💦ところで、シングルマザーのみなさん、児童扶養手当もらっていますか?これから離婚を考えている方、もらえるための条件って知っていますか??私は児童扶養手当について窓口で聞いたけど、なんだかよくわからなくてモヤモヤしていました(^_^;)まず、児童扶養手当がもらえるための条件とは。下記のいずれかに該当する子ども(18歳になった時から3月31日まで)を育て...

30Sep2017
  • シングルマザー
  • 子育て
  • 各種手当て

複利の力💰

こんにちは、かしあやです。以前もお話ししましたが、最近は投資の勉強をしています。💰アインシュタインの発見らしいです。

29Sep2017

息子は男の娘?

夏休み辺りから髪しばってーと言ってきましたが、ついに三つ編み要求してきちゃった( ゚ε゚;)髪短くてむーりー!

27Sep2017

私の楽しみ♥️

500円玉貯金です( ^ω^ )今年に入ってから500円玉のお釣りが来るように計算しながらお会計して、結構貯まりました✨1ヶ月で4万なんてすぐに消えてしまうけど、コツコツ貯めたこの子達は増やしていこうと思います❗

27Sep2017

妊娠してみて、入っててよかった医療保険

こんばんは、かしあやです。私は今、田舎暮らしなので今日は周りの農家さん、みんな一斉に稲刈りをしてましたね(* ´ ▽ ` *)

25Sep2017
  • 出産
  • 保険
  • 子育て

最近ダメダメやぁ(*_*)

最近よくものを焦がします💦焼くにも揚げるにもちょっと気が緩むと一瞬にして…(*T^T)そして火をつけっぱなしで出掛けたり、あ、このときは弟がたまたま気づいてくれたので大丈夫でした!オーブントースターでも中で火出しちゃったり(^_^;)2ヶ月以上も前のことなのにいまだに長男が「火出たねー。危ないよねー」って言ってきます( ´-ω-)みなさんも火元だけはしっかり確認しましょう!

25Sep2017

やっと入籍届けを出してきました!

こんにちは、かしあやです。離婚して5ヶ月たち、ようやく重たい腰をあげて「子の氏の変更届け」と「入籍届け」を出して、手続きが終わりました。はじめは名字を変えない(結婚したときのまま)から「子の氏の変更届け」は必要ないって思ってたけど、名字が変わっても変わらなくても母親が引き取って自分の戸籍に移す場合は必要なんですね。引っ越したから家庭裁判所が遠くて、行くのがかなり億劫で今まで先伸ばしにしてたけど、郵送でも大丈夫だったんですね‼️準備不足だったー💦わかっていればもっと早い段階で手続き済ませてたのにーと後悔です。でも書き方とか教えてくれたし、家庭裁判所の中にはいるとかなかなかない経験できたから無駄ではなかった‼️と思うことにします( ^...

25Sep2017

おいしいいただきました( ^ω^ )

今日は子どもと収穫したお芋でいももち作りました(* ´ ▽ ` *)外はカリカリ 、中はしっとり。

24Sep2017

シングルマザーは実家暮らしで注意が必要

こんばんは。かしあやです。外は雷が酷く、🐕達が怯えております(^_^;)さて、離婚後に実家に戻る際には母子家庭が受けられる手当てがもらえなくなる事があります。⚫児童扶養手当⚫一人親家庭の医療費助成制度他、各自治体での様々な助成は世帯の収入で判断されます。なので、実家に一緒に住んでいる家族が働いてたりで収入を得ている場合は働いてる人の収入を合計してから計算するため、所得が限度額以上となってしまうと手当てをもらえなくなってしまいます。さらに、保育料も世帯の所得でみるためかなり高くなってしまいます。同じ家にすんでいても風呂、トイレが別で光熱費とかの精算も別で生活が別れてる場合は同一世帯とはなりません。なので、実家に帰って手当てを受けるつ...

23Sep2017
  • 各種手当て
  • シングルマザー

樫谷 絢乃

フルフィリングデイズ    悩める女性のお金の相談窓口

フルフィリングデイズ 代表の樫谷 絢乃です。

一生つきまとうお金のことで、お困りではありませんか?不安なことはありませんか?一人で抱え込まず何でもご相談くだいさい。安心して充実した日々を過ごせるようにお手伝いさせていただきます。

プロフィール

記事一覧

お問い合わせ

http://www.fulfillingdays.com

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう