こんにちは、かしあやです。
離婚して5ヶ月たち、ようやく重たい腰をあげて「子の氏の変更届け」と「入籍届け」を出して、手続きが終わりました。
はじめは名字を変えない(結婚したときのまま)から「子の氏の変更届け」は必要ないって思ってたけど、名字が変わっても変わらなくても母親が引き取って自分の戸籍に移す場合は必要なんですね。
引っ越したから家庭裁判所が遠くて、行くのがかなり億劫で今まで先伸ばしにしてたけど、郵送でも大丈夫だったんですね‼️
準備不足だったー💦
わかっていればもっと早い段階で手続き済ませてたのにーと後悔です。
でも書き方とか教えてくれたし、家庭裁判所の中にはいるとかなかなかない経験できたから無駄ではなかった‼️と思うことにします( ^ω^ )
ちびちゃんつれて手続きに行くとみんな親切にしてくれるからありがたいわぁ✨
離婚のことで残ってるのは、あとは車の事だけです。
私の名義で全部ローンとか組んでたから返済終わらないことには名義も変えられないんですよね。
あと2年…(。・´д`・。)
0コメント