こんなお悩みありませんか?

・子どもの教育資金っていくら必要?  ・貯めることできるか不安。   

・学資保険だけで大丈夫?       ・貯金ができない。          

・家計簿がつけられない

・保険て必要?            ・貯金だけで大丈夫?

・離婚したら生活できる?       ・離婚したらもらえる手当って何があるの?

・住宅ローンを組みたいけど本当に払っていける?            

・年金はいくらもらえるの?      ・老後資金としていくら貯めればいい?

・確定拠出年金って入った方がいいい?

                                      など

あなたの抱えているお悩み、家族や友人には相談できないお金のリアルな話。ご相談してみませんか?

今さらですが札幌市の二人目の保育料変わったの知ってましたか?

こんばんは、かしあやです。

弟を枕にして寝てる兄…
弟よ、それでいいのか!Σ( ̄□ ̄;)



今さらですが、今年の4月から札幌市の認可保育園の保育料が変わったんです!

この前、保育園に預けてるママさんと話してたら札幌に住んでるけど知らなかった!!っていうお友逹がいたので参考までに…( ^ω^ )

今までは3人目の子の保育料が無料だったのが、4月からは3歳未満の2人目子も無料になりました!!

2人目が3歳未満って多いパターンですよね!
かなりお得になりました✨
どの所得でもですよ。

お友だちも子の話を聞いて二人目作ろうかな~と話していました( ^ω^ )

私の住んでいる町も変わらないかな~

0コメント

  • 1000 / 1000